技術資料・マニュアル/ Document

【テクニカルノート】丸底マイクロプレート内スフェロイドのリアルタイム成長モニタリング

Spark® Cyto による、ラベルフリーかつ AI に基づいた Corning® ULA マイクロプレート内スフェロイドのカイネティクス解析と蛍光イメージング

【テクニカルノート】丸底マイクロプレート内スフェロイドのリアルタイム成長モニタリング

創薬開発やその有効性試験、個別化医療の開発などを目的とする細胞を用いた研究において、より生体に近いモデルで細胞の増殖、細胞間の相互作用や生理学的な機能を解析することが求められています。ヒト生体内の細胞は三次元環境であるために、それに近い形を再現している三次元多細胞スフェロイドは有望な技術であるとして関心が高まっています。

スフェロイドの作製法として、超低接着の丸底マイクロプレートを用いる方法があります。この方法には多くの利点がありますが、同時にいくつかの制限もあります。例えば、厚い丸底マイクロプレートのウェル表面の光学的な歪みやプレートの厚さ、スフェロイドサイズのばらつきが解析に影響し、顕微鏡画像の撮影時に最適な焦点を決定することが難しい場合があります。

本テクニカルノートでは、超低接着マイクロプレート(96ウェル、丸底)を用いて作製したスフェロイドに関して、Spark Cyto マルチモードプレートリーダーを用いた成長モニタリングやエンドポイント解析のワークフローをご紹介しています。また、Spark Cytoはニーズに応じて384ウェルプレート(超低接着)やElplasiaプレートを使用することも可能です。

このような方にお勧め

  • スフェロイドのような3D細胞集合体をリアルタイムに成長モニタリングやエンドポイント解析をしたい方
  • 新薬のスクリーニングや薬効評価をしている方
  • がん細胞の増殖や薬剤応答をより生体に近い環境で解析したい方
  • 細胞間の相互作用や組織形成のメカニズムの解明に関わる研究をしている方

【関連資料】